喜久寿苑– 施設概要 –

特養・ショート・小多機3事業2施設は岐阜市南部「河渡(ごうど)」に位置し、長良川の右岸にある地名です。かつては中山道の宿場町「河渡宿」があった場所です。
1978年(昭和53年)12月社会福祉法人千代田会設立、1979年(昭和54年)4月特別養護老人ホーム喜久寿苑開設。
特別養護老人ホーム喜久寿苑内に法人本部があります。
ご利用者様とそのご家族様に、安心・安全で心温まる暮らしをお届けすることを目的に、家庭的な雰囲気の中で、職員一同笑顔と思いやりをもって日々の支援に努めております。

特養・ショート・小多機3事業2施設は岐阜市南部「河渡(ごうど)」に位置し、長良川の右岸にある地名です。かつては中山道の宿場町「河渡宿」があった場所です。
1978年(昭和53年)12月社会福祉法人千代田会設立、1979年(昭和54年)4月特別養護老人ホーム喜久寿苑開設。
特別養護老人ホーム喜久寿苑内に法人本部があります。
ご利用者様とそのご家族様に、安心・安全で心温まる暮らしをお届けすることを目的に、家庭的な雰囲気の中で、職員一同笑顔と思いやりをもって日々の支援に努めております。

Service

特別養護老人ホーム

在宅での生活が困難になった要介護3以上(特例の要介護1・2)の高齢者が入居でき、原則終身に渡って介護が受けられる施設です。
4人部屋、2人部屋、1人部屋と様々で、これにより利用料金が変わります。
日常生活の支援や介護サービスを受けるための施設で、入浴、排泄、食事などの介護、機能訓練、健康管理など、様々なサービスを提供します。
一般的に「特養」と略称され、地方自治体や社会福祉法人が運営しています。
入所定員は100名です。

ショートステイ

ショートステイとは、介護が必要な方が短期間、施設に宿泊して、入浴、排泄、食事などの介護や機能訓練などのサービスを受けることができる介護保険サービスです。
介護者の負担軽減や、利用者の心身機能の維持・向上が目的とされます。
特別養護老人ホーム等の施設に短期間入所して、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や機能訓練などを行うサービスです。
一定期間、介護から解放される利ご用者家族にとって、自分の時間が介護負担の軽減を図ることができます。

Movie

Floor Map

東玄関

地域交流ホール

玄関ホール

Partner Medical Institutions

竹田クリニック内科・ペインクリニック
医療法人社団香風会
黒野病院
精神科・神経科
桐山歯科医院訪問歯科
医療法人和光会
山田病院
内科・呼吸器科・消化器科・循環器科・皮膚科・リウマチ科・放射線科・リハビリテーション科
喜久寿苑診療所別養護老人ホーム喜久寿苑内の医務室は施設利用者を対象とした「診療所」として保健所に登録されております。 (一般の方の受診は、いたしかねます)
登録内容については、ぎふ医療ポータル該当ページをご確認ください。

About the Facility

名称喜久寿苑(介護老人福祉施設)
事業所番号2170100263
定員ショートステイ:15名
特別養護老人ホーム:100名
所在地〒501-0105 岐阜県岐阜市河渡2-45
TEL058-251-5561
FAX058-251-5560
施設長川上 工輔