
ご利用者様の笑顔を
見ることができたときは
本当に嬉しく思います
A.H
介護課職員2023年入社

- Q1.前職から転職しようと思ったきっかけは?
-
何か新しいことに挑戦してみたいと思ったときに、前職での販売員としての経験が少しでも活かせるのではないかと思い、介護の仕事に応募しました。
- Q2.実際に介護の仕事を始めて、ギャップや驚いたことはありましたか?
-
業務の多さには驚きました。ただ、一人で抱えるのではなく、他の職員と情報を共有し、協力しながら進めていけると知って、とても安心しました。
- Q3.不安だったこと、そして今それをどう乗り越えていますか?
-
ご利用者様と一対一で介助をする際はとても緊張し、不安もありました。でも、周りの職員の方が「どう?大丈夫?」と気にかけて声をかけてくださったり、困ったときにはアドバイスをくださったりと、たくさん助けていただきました。何度も経験を重ねていくうちに、少しずつ自信が持てるようになりました。

- Q4.日々の中で「この仕事を選んでよかった」と思える瞬間は?
-
ご利用者様の笑顔を見ることができたときは、本当に嬉しく思います。特に、体調が優れず食欲がなかった方が、元気になってご飯を食べ、「おいしい」と笑顔でおっしゃったときには、こちらまで元気をいただけます。 また、「ありがとう」と声をかけてもらったり、お名前を呼んでいただけると、やっていてよかったと心から感じます。
- Q5.周りのスタッフからのサポートについて感じることは?
-
わからないことがあれば、他の職員や他職種の方が丁寧に教えてくださるので、一人で悩んだり抱え込むことがなく、安心して働けています。とてもありがたく感じています。

- Q6.これから挑戦したいこと、身につけたいスキルはありますか?
-
現在、介護職員初任者研修を終えたばかりですが、今後は実務者研修や介護福祉士の資格取得にも挑戦していきたいと思っています。
研修費用や受験費用の助成は大変助かり、ありがたいなと感じています。 - Q7.これから介護の仕事を始めようとしている方にメッセージをお願いします。
-
「未経験だから大丈夫かな」と不安に思う方もいらっしゃると思いますが、ぜひ一歩踏み出して挑戦してみてください。とても楽しく、やりがいのある仕事です。